6月14日みどりの街を歩こう
「日々草の会」、「愛都(アート)の会」、「タック」という若年性認知症の人たちが関わっている3グループ合同の外出イベントです。3密を守りながら、みどりの北区を歩きましょう。
いつもと違う街が見えてくるかも
≪行 先≫ 大阪市北区散策
≪持参物≫ 飲み物 タオルなど
申し込み先:認知症の人とみんなのサポートセンター内
〒537-0024 大阪市東成区東小橋1-18-33
電話 06-6972-6490
FAX 06-6972-6490
メール minnano.spc@ktf.biglobe.ne.jp
◎申し込みは6月13日までにお願いします。
タック再開します
皆様、コロナ禍の中、いかがお過ごしでしょう
か。タックは、感染リスクを避けるために、 4 月
上旬から休んでいましたが、 6 月から段階的に開
いていこうと 法人 事務局で話し合い決めました。
数ヵ月 ご自宅で過ごされ、ストレス や いろいろ
な問題が生じてきていると思います。 体力を落と
さないためにも 少しずつ タックで皆様と活動をし
ていきたいと思っています。
当面は以下の内容を考えています。
(1) 6 月は月曜、木曜の週2日開催。
6 月中 は週2回開催とします。週 4 回開催にす
るのは、もう少し様子をみながら考えます。
(2) 基本、タックの開催時間は 10 時~ 12 時
午後から残ってはダメともはっきり言いません
が、まだしばらくは感染リスクを避けるために短
時間で、できるだけ飲食の機会を減らすというこ
とにしたいと思います。 スタッフ(脇谷さん)は
午前中だけの勤務になります。
(3) プログラム内容は戸外中心
月曜午前は JR 玉造駅前の公園清掃、木曜午前
は近隣の散歩などを予定しています。習字、読書
会など室内のプログラムは、もう少し様子を見な
がら考えます。
詳しくは
タックニュース 2020年6月号( .pdf / 275.6KB )

研修日程変更のお知らせ
日ごろは格別のご協力を賜り厚くお礼申し上げます。先にご案内しました研修は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、研修日程の延期をいたします。
*アートリップ体験会
6月7日㈰ → 新しい日程(予定) 9月12日㈯
*若年性認知症の人のための実践的支援研修
7月10日㈮、11日㈯ → 新しい日程(予定)9月26日㈯、27日㈰
7月にZoomでの研修も予定しています。
すでにお申し込みいただいている方には申し訳ありません。
改めて新しい研修のご案内を発送いたしますのでしばらくおまちください。
皆様、新型コロナ感染防止の対策に大変なことと思いますが、頑張っていきましょう。
尚、事務所では若年性認知症の相談は継続して行っています。よろしくお願いいたします。
特定非営利活動法人認知症の人とみんなのサポートセンター
〒537-0024大阪市東成区東小橋1-18-33
電話番号06-6972-6490