若年性認知症の人のための支援
基礎講座
今年は基礎にもどって学んでみませんか?
日程:9月26日㈯、27日㈰ 各日 13:00~17:30
4講座をZoomで開講いたします。
【講座1】支援制度の理解を深める
【講座2】就労や生きがい支援
【講座3】疾患別のケア アルツハイマー型
【講座4】疾患別のケア レビー小体型、前頭側頭型
講師:沖田裕子、杉原久仁子 他
(特定非営利活動法人 認知症の人とみんなのサポートセンター)
参加費:1講座3,000円、(4回受講11,000円に割引、さらに会員の割引き有)
対 象:認知症の人をサポートするすべての人
詳しくはチラシ⇒9月26日27日研修チラシ( .pdf / 526.4KB )
ホームページの9月26日27日の研修申し込みからも申し込みできます












認知症の人と楽しむ
アートリップ 体験会
関西でははじめての研修となります。
認知症の人の記憶を呼び起こした
アートコミュニケーションプロジェクト
アートリップとは、アートを通した時空の旅。
グループでアートを見て、進行役のアートコンダクターの質問に答えながら参加者が感じたこと、思ったことを自由に発言、共有する「対話型アートプログラム」です。認知症の方と家族と一般の方が対等に一緒に参加する
ことができます。
プログラムに参加することで自尊心が高まり、うつが軽減、QOLが向上します。美術館、高齢者施設、カフェ等で定期的に実施しています。
Artrip®は 一般社団法人アーツアライブの登録商標です。
日 程:2020年9月12日(土)14:00~16:00(13:30より受付)
参加費:2,000円 会員500円割引 認知症のご本人 無料 定員80名 先着順
場 所:Zoomにて開催します。
講 師:林 容子 氏(アーツアライブ代表、尚美学園大学准教授)
詳しくはチラシ⇒9月12日アートリップ体験会( .pdf / 457KB )
ホームページの9月12日研修お申込みページからもお申込みいただけます









皆様
8月15日のライブ配信の日程が変更になりました。
新日程8月10日15時~16時
時間は変わりません
ID、パスワードはいつものZoomと同じです。
不明の方は、事務所までお問合せください。
沖田