本日 20 人 - 昨日 125 人 - 累計 288888 人
サイトマップ
認知症の本人と家族、支援者のためのページです
NPO法人認知症の人とみんなのサポートセンター
若年性認知症相談
電話番号 06-6977-2051
電話相談月・火・木・金 10時~16時
TOP
活動内容
研修などのお知らせ
若年性認知症 当事者交流会
大阪府若年性認知症相談
大阪府若年性認知症支援ハンドブック
タック
タックカレンダー
お問い合わせ
賛助会員のお申込み
若年性認知症支援者養成研修Ⅱのお知らせ
2013年10月29日
第二弾
若年性認知症支援者養成研修ステップUP講座Ⅱ
7月の研修の第二弾です。
研修内容が変わっています。
単位ごとにも受講することができます。
詳しくは
↓↓↓
若年性認知症支援者養成研修ステップアップ研修Ⅱ.pdf
11月28日の
若年性認知症の本人の声を聴こうの講師紹介と、歩く会の案内は
こちらから
↓↓↓
研修講師紹介と歩く会.pdf
|
22:03
|
コメント(0)
最新記事
タックの活動とアートワーク展のお知らせ
オンライン研修 認知症の人の働くを考える
研修のお知らせ
記事掲載
車椅子清掃サポーター養成研修
あらためて考える「食と排泄」 「食べること」と「排泄すること」
クラウドファンディング達成
研修のお知らせ
アーカイブ
2022年07月 (1)
2022年05月 (1)
2022年03月 (1)
2021年12月 (1)
2021年10月 (1)
2021年09月 (2)
2021年07月 (1)
2021年06月 (2)
2021年04月 (2)
2021年03月 (1)
2021年02月 (2)
2021年01月 (1)
2020年11月 (2)
2020年09月 (1)
2020年08月 (5)
2020年06月 (1)
2020年05月 (4)
2020年04月 (4)
2020年03月 (2)
2020年02月 (1)
2020年01月 (3)
2019年11月 (1)
2019年09月 (2)
2019年06月 (1)
2019年04月 (2)
2019年03月 (1)
2019年02月 (1)
2019年01月 (1)
2018年12月 (1)
2018年11月 (1)
2018年10月 (3)
2018年09月 (2)
2018年08月 (2)
2018年07月 (2)
2018年06月 (1)
2018年05月 (5)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2018年02月 (2)
2018年01月 (1)
2017年11月 (1)
2017年10月 (6)
2017年09月 (1)
2017年08月 (1)
2017年07月 (3)
2017年06月 (5)
2017年05月 (2)
2017年04月 (4)
2017年03月 (3)
2017年01月 (5)
2016年12月 (1)
2016年11月 (2)
2016年10月 (3)
2016年09月 (2)
2016年08月 (3)
2016年07月 (1)
2016年06月 (1)
2016年05月 (2)
2016年04月 (2)
2015年12月 (3)
2015年11月 (1)
2015年09月 (1)
2015年08月 (3)
2015年06月 (1)
2015年05月 (3)
2015年04月 (1)
2015年03月 (1)
2015年02月 (1)
2015年01月 (2)
2014年12月 (1)
2014年11月 (3)
2014年10月 (2)
2014年09月 (3)
2014年08月 (1)
2014年07月 (2)
2014年06月 (1)
2014年05月 (2)
2014年04月 (4)
2014年01月 (4)
2013年11月 (5)
2013年10月 (1)
2013年09月 (2)
2013年08月 (3)
2013年07月 (2)
2013年06月 (1)
2013年05月 (2)
2013年02月 (1)
2012年10月 (1)
2012年09月 (1)
2012年08月 (1)
2012年06月 (2)
2012年05月 (1)
2012年04月 (3)
コメント
竹元惠子:平成27年度 関西高齢者行動研究会のご案内 (12/06)
田中静子:認知症への理解を深めるための研修 (05/20)
Copyright (C) 2022 NPO法人認知症の人とみんなのサポートセンター All rights reserved.
- System by
Grupo
-