本日 124 人 - 昨日 106 人 - 累計 278730 人
サイトマップ
認知症の本人と家族、支援者のためのページです
NPO法人認知症の人とみんなのサポートセンター
若年性認知症相談
電話番号 06-6977-2051
電話相談月・火・木・金 10時~16時
TOP
活動内容
研修などのお知らせ
若年性認知症 当事者交流会
大阪府若年性認知症相談
大阪府若年性認知症支援ハンドブック
タック
タックカレンダー
お問い合わせ
賛助会員のお申込み
認知症への理解を深めるための研修
2015年01月03日
2014年は、認知症のご本人たちがワーキンググループを作成したり、厚生労働大臣に陳情にとどけたりと・・・2003年にクリスティーン・ブライデンさんが来日講演をされてから約10年で大きく動きました。
認知症の理解を深めるには、認知症の本人の言葉を直接聴くのが一番良いことです。
多くの認知症の人が講演会を行うようになりましたが、日本の隅々までいきつくすことはできません。また、すべての認知症の人が、人前で話すことを求めているわけではありません。
そこで、地域や介護現場で、認知症の人への理解を深めていただき、彼ら彼女らが求めているサポートについて研修などで考えるための映像を作成しました。
その映像を使っての研修を行います。
是非、ご参加いただき、認知症への理解を深め、認知症の人や家族へのサポートをお願いいたします。
講師は、東京、大阪ともに沖田裕子がつとめます。
日時・会場
○東京開催
日程 平成27年1月24日(土) 13:30~16:30 (受付 13:00)
会場 おいしさ科学館 (東京都港区浜松町1-6-3)
○大阪開催
日程 平成27年1月31日(土) 13:30~16:30 (受付 13:00)
会場 大阪市社会福祉研修・情報センター
(大阪府大阪市西成区出城2丁5-20)
詳しくは↓↓
チラシ 認知症の人と共に
会場
○東京会場
JR山手線、JR京浜東北線 浜松町駅下車 北口徒歩5分
都営浅草線、都営大江戸線 大門駅下車 B1、B2、B4出口徒歩5分
東京臨海新交通ゆりかもめ、汐留駅下車 徒歩10分
○大阪会場
会場ホームページ http://www.wel-osaka.jp/center/access.html
JR環状線・大和路線今宮駅から徒歩10分
地下鉄四つ橋線花園駅2番出口から徒歩15分
|
11:45
前の記事
次の記事
コメント
[1] 田中静子
| 2015/05/20 02:05
大阪府摂津市男女共同参画センター所属の団体 つどい場*輪の田中静子です。講師を依頼したく連絡していますが返事が無く困っています…。
name..
:記憶
e-mail..
url..
画像認証(表示されている文字列を入力してください):
最新記事
研修のお知らせ
記事掲載
車椅子清掃サポーター養成研修
あらためて考える「食と排泄」 「食べること」と「排泄すること」
クラウドファンディング達成
研修のお知らせ
クラウドファンディングに挑戦します!
本人の声を聴こう 京都市の下坂 厚さんを迎えて
アーカイブ
2022年03月 (1)
2021年12月 (1)
2021年10月 (1)
2021年09月 (2)
2021年07月 (1)
2021年06月 (2)
2021年04月 (2)
2021年03月 (1)
2021年02月 (2)
2021年01月 (1)
2020年11月 (2)
2020年09月 (1)
2020年08月 (5)
2020年06月 (1)
2020年05月 (4)
2020年04月 (4)
2020年03月 (2)
2020年02月 (1)
2020年01月 (3)
2019年11月 (1)
2019年09月 (2)
2019年06月 (1)
2019年04月 (2)
2019年03月 (1)
2019年02月 (1)
2019年01月 (1)
2018年12月 (1)
2018年11月 (1)
2018年10月 (3)
2018年09月 (2)
2018年08月 (2)
2018年07月 (2)
2018年06月 (1)
2018年05月 (5)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2018年02月 (2)
2018年01月 (1)
2017年11月 (1)
2017年10月 (6)
2017年09月 (1)
2017年08月 (1)
2017年07月 (3)
2017年06月 (5)
2017年05月 (2)
2017年04月 (4)
2017年03月 (3)
2017年01月 (5)
2016年12月 (1)
2016年11月 (2)
2016年10月 (3)
2016年09月 (2)
2016年08月 (3)
2016年07月 (1)
2016年06月 (1)
2016年05月 (2)
2016年04月 (2)
2015年12月 (3)
2015年11月 (1)
2015年09月 (1)
2015年08月 (3)
2015年06月 (1)
2015年05月 (3)
2015年04月 (1)
2015年03月 (1)
2015年02月 (1)
2015年01月 (2)
2014年12月 (1)
2014年11月 (3)
2014年10月 (2)
2014年09月 (3)
2014年08月 (1)
2014年07月 (2)
2014年06月 (1)
2014年05月 (2)
2014年04月 (4)
2014年01月 (4)
2013年11月 (5)
2013年10月 (1)
2013年09月 (2)
2013年08月 (3)
2013年07月 (2)
2013年06月 (1)
2013年05月 (2)
2013年02月 (1)
2012年10月 (1)
2012年09月 (1)
2012年08月 (1)
2012年06月 (2)
2012年05月 (1)
2012年04月 (3)
コメント
竹元惠子:平成27年度 関西高齢者行動研究会のご案内 (12/06)
田中静子:認知症への理解を深めるための研修 (05/20)
Copyright (C) 2022 NPO法人認知症の人とみんなのサポートセンター All rights reserved.
- System by
Grupo
-